「本当は教えたくない」Googleアドセンス不合格でも収益発生させた方法。答えは広告リンクの設置の仕方にあった!?

初めてGoogleアドセンスに申し込んでから、1週間が過ぎました。

7月14日アドセンス不合格の通知

そんな私ですが、このブログで、ついに、収益が発生しました!

たったの2円…

そう思われる方が多いかもしれません。

でも、私にとってこれは大きな大きな進歩なんです!

そして、記事を20個も30個も量産しているのに、まだ0▶︎1を達成できてない方は、この2円の価値がどれだけのものか!分かっていただけると思います。

そこで、今回は

  • なぜアドセンス不合格なのに収益が発生したか
  • どの記事から収益が出たのか
  • どういう広告配置でクリックされたか

全て、公開しちゃいます!

広告の配置の仕方や、位置をちょっと変えるだけで収益発生する可能性をグッと高めることができるんです。

実はこれ、ホントは公開したくないんです。

だって、色々試行錯誤して、やっと手に入れた2円なんですもん。

でも、めっちゃ簡単なことだし、ちょっとした小技で、みんな真似できることなので、ブログ一生懸命書いてるのに、やってない方はもったいないなと…

正直、かなり再現性はあると思います。

私も2円発生するまでは、1ヶ月経たずして早くもモチベーション低下気味でした。

だから、頑張って記事書いてる人の気持ちすっごくわかるんですよね。

そういう私は

  • ブログ開設1ヶ月未満
  • アドセンス未合格
  • ブログ15記事で収益発生

っていうタイプの初心者です。

収益0円の時は、1円でも発生させられたら、記事書くモチベーション爆上がりするのになぁって思っていました。

実際2円の額を見た時、嬉し過ぎて、心臓がドキドキして、もっとブログ書きたい!!って気持ちが一気に湧きあがりました。

まだ0→1達成していないブロガーさんに、この気持ちをぜひ味わってほしい!

この気持ちを共有したい!

その一心で、この記事を解放します!

では、続きをどうぞ!

目次

アドセンス不合格でも収益発生した理由

  • Twitterからの読者を狙った
  • クリック報酬ありの広告を使った
  • 記事公開ごとにTwitterで発信

読者はほぼTwitterから

私の場合、ブログを始めた当初から、安定してTwitterからの読者流入があります。

1日に20〜30pvくらいはTwitterから来てくれています。

Twitterが伸びた日は、pvもかなり伸びます。

発信内容は、ほぼブログについてですが、1ヶ月たたないうちに、200名以上の方にフォローしていただけました!

このペースだと、半年以内にフォロワー1000人も夢じゃないかも!って調子に乗ってます。

フォロワー1000人企画というのをやるのが夢です。

クリック報酬ありの広告

実は、A8netで広告を貼っていたにもかかわらず、どの広告から収益出てたのか、最初はわかっていませんでした。

ログインしたのもたまたまで、発生レポートってどんな画面なんだろうって気になって、初めて見たタイミングでした。

2円発生しているのを目にしたあとに、自分が貼っていた広告が、1クリック1円の報酬ありの広告だったということに気づいたんです。

私の場合、知らず知らずのうちに1クリック報酬型の広告を使用していました。

この記事を読んでいる初心者ブロガーさんは、1クリック報酬型の広告を狙って使用していきましょう!

これが、アドセンス合格前でも簡単に0→1達成させる第一の要素です。

しかし、単に1クリック報酬型広告をたくさん使用すればいいというわけではありません。

そもそも、読者がいなければ、広告クリックされるはずがないですよね。

記事公開したらTwitterで発信

読者を増やすには、やっぱり積極的に発信していくことだと思うのです。

これをやってない初心者ブロガーさんは非常にもったいないことしてます。

STEP
記事を書く

このとき、絶対に100点を目指してはいけません。

まずは、70点〜80点で公開することを目指しましょう。

なぜなら、0→1達成するまでの最大の壁はブログを続けることだからです。

STEP
Twitterで発信

記事を公開したら、とにかくTwitterで発信しましょう。

他にSNSをされている方は、そっちでもどんどん発信しましょう。

読者がいなければ収益も出ないしモチベーションもあがりません。

Twitter発信の時にはぜひアイキャッチ画像(OGP画像)を設定しましょう。

STEP
記事修正

記事公開した後に修正するの?って思われますよね。

でもSNSで発信した後、記事を修正してはいけないというルールはありません。

公開しても残念ながらアクセスはそこまで増えません。

私も公開してからどんどん記事を改変していってます。

関連記事が増えれば、内部リンクも増やせます。

クリック報酬発生した記事

ここからは、広告についてもう少し細かく解説していきますね。

まず、クリック報酬が初めて発生した記事を紹介します。

この記事内にあるエックスサーバーがクリック報酬ありの広告でした!

まさかここから収益が発生するとは思っていませんでした。

特に期待もせず、ここにリンクがあったら便利だなってところに広告を設置してみた記事です。

ちなみに、アフィリエイトサイトはA8.netを使用しました。

広告配置のコツ

私なりにクリックされた理由を考えてみた結果、

いくつか思いつくものがあったので、初心者向け広告配置のコツをここでまとめようと思います。

バナーは絶対使わない

初心者に間違いなくおすすめできないのが、バナー広告です。



バナー広告って、The!広告!って感じがしませんか?

今やネット上では、どこでも広告が現れます。

こんな広告が、そこらじゅうに配置されているブログを見て、読者はどうすると思いますか?

基本的にネットユーザーは、YouTubeであろうが、SNSであろうが、ブログだろうが、広告に辟易しているので、こういう「広告感満載」のバナー広告

  • 一瞬で✖️ボタン押す
  • 絶対見ない
  • 絶対押さない

この3パターンの行動しか起こさせません。

よほど読者の購買欲をかき立てる内容の記事でないと、むやみに配置されたバナー広告は読者の信頼を失うだけです。

つまり、ブログ初心者のうちはバナー広告使用NGってことです。

基本は文字リンク

じゃあ、どうやって広告を設置すればいいのかというと…

最適解は、文字リンクです。

文章中にこのように配置されているリンクは、なぜか読者の広告警戒心を劇的に下げてくれます。

これが文字リンク

いくら文字リンクがおすすめでも使いすぎは、ウザがられるのでやめておきましょう。

広告配置テクニックとして、後ほど詳しく解説します。

商品紹介は画像リンク

記事内で、商品をレビューしている内容だと、画像リンクも効果的です。

この記事の最後の部分に画像リンクを設置しています。

本のレビューなんかは、アフィリエイトサイトの広告をそのまま載せるよりも

  • いったん画像を挿入
  • 広告リンクを画像に貼り付け

という手順を踏むことで、自然なリンクが作成できます。

ここぞというときにボタンリンク

記事内で広告をしっかり目立たせたいときは、ボタンリンクを使うのも手です。

これも多用しすぎると、読者に嫌われるので、記事内に多くても2つくらいがベストだと思われます。

WordPress有料テーマのSWELLだと、めちゃくちゃ簡単にオシャレなボタンを配置することができます。

色の変更も自由自在なので初心者で、とにかく早くブログ書き進めたい人にはおすすめです。

広告を表示する場所

広告リンクのおすすめ表示方法がわかったところで

やっぱり、あちこちに広告を配置しまくるのは、見栄えも良くないし、読者も嫌がります。

そこで、初心者ブロガーにおすすめの広告配置場所があるので、これだけでも覚えて帰ってください。

基本は記事の最後

基本的に、広告は記事の最後にちょこっと誘導するくらいの印象がベストです。

配置する場所に迷ったら、とりあえず記事の最後に持ってくれば、まず問題ないでしょう。

本文中の説明でさりげなく

話の流れで、ここに商品のリンクがあったら便利だろうなと思う部分には、積極的に文字リンクを使っていくのがいいと思います。

これもあまり使いすぎは良くないですが、本文中でもっと詳細を知りたいという人のために広告じゃないリンクを置いたりもしますよね。

読者が求める部分に自然に広告リンクを貼り付けられると、読者も広告だとは思わず、詳細を知るという目的のためにクリックするはずです。

ブログを書くときに気にしていること3つ

最後に、私がブログを書くときに気を使っていることを紹介します。

広告をいかに目立たせないか

実生活の中では、紙ベースの広告は目立ってなんぼですよね。

しかし、ブログ記事に配置する広告に限っては、いかに「目立たせない」かということが最重要課題です!

だから、目立たない文字リンクを意識して使うようにしています。

本当に悩みを解決できそうな広告だけ貼る

どういうブログが読まれるかというと、「読者の悩みを解決する」ということはよく言われます。

では、自分の記事だけでは、読者の悩みを解決するのが難しいとき、外部リンクに飛んでもらって、他の記事を紹介するほうが詳しく書いてあることもありますよね。

初心者のうちは、離脱されるのも覚悟の上で、読者のために外部リンクを積極的に使うのもありだと思います。

そういう部分に関連した広告リンクを貼ると、読者はクリックしやすいです。

本当に必要な広告しか貼らない

たまに、ブログ全体に広告びっしりな初心者ブログを見かけますが、やっぱり印象は良くないです。

トップページにも広告貼りまくりなんてブログもたまにあります。

そうなってくると、せっかくいい記事を書いていても、記事にたどり着く前に、回れ右で離脱されることになりかねません。

広告リンクは、必要な部分に、必要な時にしか貼らないというのが鉄則です。

実践してみて収益発生した方へ

もし、この記事を読んで、広告配置を変更したり、文字リンク使ってみたりして、収益発生した方はTwitterでぜひ報告してください!

一緒に喜びたいので、真っ先におめでとうコメントに向かいます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業はママ歴4年の夜勤戦士!
元ダメ男を家事育児できる時短勤務パパに改造した経験あり。
ハンドメイド、WEBデザイン、TOEIC、おうち英語など、手当たり次第アレコレやっているので、いつか副業として確立させたいという野望を抱いている。
ブログは最近始めたばかり。

目次